酪農学園大学 園芸学研究室 -Horticultural diary-

園芸学研究室の学生と教員の日常をお伝えします。

2014-01-01から1年間の記事一覧

観賞用ミカン

今日は都立農産高校での授業です。玄関前にきクリスマスリースと並んでミカンの木。校内にはたくさんのサザンカもありました。

新千歳空港

新千歳空港の植栽はいつも綺麗で癒されます。植物の説明もあっていいですね。

菊の花

こんなに冷え込んだ江別でも黄色小菊が咲いてますね。緑色はピンポン咲き。四年生、最後のゼミ発表頑張ろう。

植物リサイクル

栽培学実習では札幌市にある百合が原公園を訪れました。同園では園内の枯れ葉や枯れ枝、間伐材を堆肥化して花壇と遊歩道に戻す植物リサイクルに取り組んでいます。針葉樹と広葉樹を区別し、それぞれの堆肥の特性を生かすことなどを学びました。

大田市場とフラワーエキスポ

今日は5時に宿泊施設を出発。大田市場花き棟のセリと施設を仲卸 株式会社フレネットHIBIA様に案内頂きました。 10時からはフラワーエキスポ(幕張メッセ)を訪問。最新の品種や資材を知るともに、3年生にとっては就活を前にした企業研究にもなりました。

鴻巣 鉢物生産

台風19号の影響を考慮して、午前中は東京駅周辺の花屋さんなどを巡りました。 昼は築地の場外市場などで昼食。 埼玉県鴻巣市周辺は古くから鉢物生産の盛んな地域です。大消費地、東京に近い地の利を生かし、夏の山上げを活用した花き生産が行われています。…

ゼミ調査 東京

東京農工大園芸学研究室を訪問しました。鈴木先生の案内で遺伝子組み換えによる育種や植物工場での果樹栽培試験を学びました。 LED照明や二酸化炭素制御装置を駆使した栽培管理は新たな農業技術として期待されています。 サザンカのコレクションやミョウガの…

いわみざわ公園での市民講座

いわみざわ公園にて市民講座「親子で自由研究 植物の世界をのぞいてみよう」を開きました。写真は子供たちに染色とフラワーアレンジメントを教える学生。公園に咲くバラやバラの葉、アジサイに加え、カーネーションやカスミソウをブルーやミント、モカ色に染…

市民講座

今日の市民講座ではハイドロカルチャーによる観葉植物の寄せ植えに取り組みました。

北海道花き懇話会

今日は長沼町と南幌町のトルコギキョウ生産者圃場を視察しました。また、花き研究所福田氏の講演を伺いました。

きたそらち花き生産者といわみざわ公園バラ園

JAきたそらちは北海道有数の花き生産地です。主力品目はスターチス・シヌアータ、シネンシス系ハイブリッド (HB) スターチス、HBスターチスなどのリモニウム属植物であり、今日はそられの生産に取り組む生産者圃場を見学しました。 いわみざわ公園はバラの美…

イコロの森

今日は苫小牧市にあるイコロの森に見学に行きました。風を目で感じるオーナメンタルグラスのガーデン、マドンナリリーの咲くホワイトガーデン、目から鱗のドライガーデン・・・。気持ちの良い2時間でした。