酪農学園大学 園芸学研究室 -Horticultural diary-

園芸学研究室の学生と教員の日常をお伝えします。

ワイン樽をプランターにして宿根草を栽培

2022年5月、イコロの森の北村氏に指導を受けて宿根草を植えました。1年が経ち、今シーズンの成長が始まっています。今後、これらの成長を伝えます。 定植 2023年5月

卒論発表会

8名が発表しました。質疑応答も含めて素晴らしいかったです。

卒論作成

頑張って。あと少し。

ゼミ調査 淡路・神戸

淡路島にある夢舞台、花さじき、農業技術センターと加西市の次世代園芸施設を訪問しました。

園芸学会 島根大学

学会では静岡大学や東海大学とも交流しました。雪の中の植物管理は大変でしたね。成果をまとめることが出来て良かったです。良い思い出になりますね。

イコロの森

カツラの木の葉が風に揺れて爽やかでした。

イコロの森

カツラの木のヘッジの葉が風に揺れて爽やかでした。

2018年度 卒業式

8名が卒業します。頑張りすぎずにね。

後期終了

コストコのケーキで糖分摂取。残りの試験と卒論作成頑張りましょう。

バレー大会

祝1セットゲット

世田谷市場見学

世田谷花き様に案内いただきました。

株式会社ミヨシ見学

山梨県小淵沢のミヨシにお邪魔しました。カーネーションの種苗生産を学びました。同行した静岡大学生とお別れ。二日間、ありがとうございました。

ゼミ調査 静岡大学農場

今日は八幡先生、富永先生に案内して頂きました。ブンタンの晩白柚は巨大なカンキツの世界一。

前期が終了

今日のお昼は餃子パーティーです。

いわみざわ公園市民講座

今日は暑過ぎず、公園散策には最適な日でした。園内のバラを使ったアレンジメントは好評でした。

ソフトボール

熱戦の連続です。

2017年度卒業式

大学での経験を活かして社会で活躍することを期待しています。いつでも遊びに来て下さい。

たこ焼き

卒論作成の息抜きです。あと少し、頑張りましょう。

卒論発表会

緊張や早口や、初々しい良い発表でした。

循環農学類 バレーボール大会

ミーティングの甲斐なく午前中で試合終了でしたが楽しい大会でした。

八女地域の電照ギクと福岡花市場

視察2日目は筑後市の菊栽培などを見学しました。栽培技術と合わせて経営についても学びました。3日目は市場でセリを見学しました。アジアやアフリカからの生花もありました。

太宰府 菊展

ゼミ調査の1日目は大宰府天満宮で菊展を観ました。境内の懸崖仕立ては圧巻でした。

いわみざわ公園バラ園 バラの染色

市民講座を開催しました。

北海道花き懇話会 北空知視察

スターチス・シヌアータとシネンシス系スターチスの生産圃場を見学しました。作業性も考慮した品種選択の重要性などを学びました。

イコロの森、鵡川花き生産者

ゼミ調査で胆振管内を訪問しました。

大通公園、豊平公園

大通公園では道内の農業高校によるガーデニング甲子園がはじまりました。苗やオブジェも手作りでどれも力作です。豊平公園では『ゆりをめぐる講演会』に参加して、ユリの模様が制御遺伝子の変異によって変わる事や、ユリの起源が東アジアである可能性につい…

2016年度 卒業式

園芸学研究室から6人の学生が卒業しました。それぞれの場所での活躍を願っています。 花束をありがとう。 黄色い花がフリージア、花弁が多い花はラナンキュラス、青いブルースターとピンクのカーネーションですね。

北海道さつまいも懇話会

酪農学園大学を会場にして北海道さつまいも懇話会の情報交換会が行われました。道内外から100名を越える参加がありました。生産と加工とが繋がり、道産さつまいもの需要と供給の一層の拡大が期待されています。

2016年度 卒論発表会

今年も無事に卒論発表会を終えました。4年生お疲れ様でした。

北海道花き懇話会 発表

2016年12月6に、札幌市内で行われた北海道花き懇話会で発表しました。